
※0歳児向けといっても、生後間もない子も0歳(低月齢)、もうすぐ1歳になる11か月の子も0歳(高月齢)で、読み聞かせに向いている絵本が少し違ってきます。
こちらの『じゃあじゃあびりびり』は低月齢の赤ちゃんにも読み聞かせができます。

我が家は出産祝いにいただき、ファーストブックとなりました。
【見どころ】
あかちゃんの「最初の本」として大人気!
「じどうしゃ ぶーぶーぶーぶー」
「いぬ わん わん わん わん」
「みず じゃあ じゃあ じゃあ」
「かみ びり びり びり びり びり びり」
真っ赤でコンパクトなサイズに、たくさんの“音”が詰まっています。1つの見開きページに、1つの音。
絵本ナビ
シンプルで目をひく絵はもちろん、文字の配置場所もたのしい。
たとえば、かみびりびり・・・のページは、ほんとに「びりびり」と裂けた紙の形に似た配置。
文字と絵の効果で、まるで絵がうごきだしそうに見えます。
まだ視力のよくない赤ちゃんでも見やすいはっきりとした色が使われているのと、
全てのページに子どもが大好きな擬音語が入っているのが特徴です!
また、紙質が丈夫で角がない作りになっているので、赤ちゃんが手にとっても安心です。
コンパクトサイズなので持ち運びにも便利ですよ♡



うちの息子には生後2ヶ月から読み聞かせました。
最初はじっと見つめるだけでしたが、数ヶ月経つと「ワンワン」などの声を聞いてニコニコするようになりたまらなく可愛かったです♡
YouTubeの紹介動画もぜひ参考にしてみてくださいね!
>>『じゃあじゃあびりびり』の他にも出産祝いにおすすめ絵本として、大人気の赤ちゃん絵本をたくさん紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください。